仕事を辞める際に知っておくべきボーナスのルール

介護のお仕事を辞めたくなったら…

感情的に動いてしまう前に知っておきたい

ボーナス支給前後の退職は要注意

就業規則を良く知ろう

ボーナス支給前に退職をするよりも、せっかくならボーナスを受け取ってから退職をしたいと考えるのは当たり前のことです。しかし、ボーナス支給前後での退職ではいくつか気をつけるべきことがあります。通常ボーナスの支給時期は6月と12月に設定されていることがほとんどだと思います。会社によって定められている就業規則によって変わりますが、多くはこの時期にボーナスが支給されているはずです。そしてボーナスについては会社が独自でルールを決めていることから、その独自のルールをしっかりと把握することがボーナスを受け取って退職できるかどうかの分かれ目になります。
会社独自のルールで定められているのがボーナスという説明をしましたが、労働基準法などで定められているわけではないのでボーナスについては有給と異なり必ずもらえるものではありません。そのため、会社に納得してもらわない限り、ボーナスを受け取って退職することはできません。

ボーナス支給前後の退職は要注意

査定期間を知ろう

会社に納得してボーナスを支給してもらうには、独自のルールの中にある査定期間というものを知りましょう。これも全ての会社に当てはまるルールとは言い切れませんが、ほとんどの場合はボーナスを計算する査定期間というものが存在しています。
この査定期間は6月のボーナスで言えば、6月のボーナスは何月から何月までの働きを見てボーナスの支給額を決めますといった期間を指します。そのため、6月のボーナスを支給してもらうためにはこの査定期間に在籍している必要があります。また、就業規則にボーナス支給日に在籍していないものは受け取る権利がないということが明記されていたりもするため、退職をするタイミングはボーナス支給日が6月の末であれば、査定期間を過ぎてからもボーナスの支給日まで在籍しなければなりません。

タイミングと気配り

6月と12月が支給されるタイミングであれば、この時期の退職は慎重にならなければなりません。このタイミングは少しずれるだけでボーナスの支給に差が生じますし、全く受け取れないといったこともあります。また、支給前後の退職には一緒に働いている社員への印象にもつながるので、この辺もよく考えましょう。
就業規則をよく確認して、周囲の人への気配りも忘れずに考えておくことでボーナスを気持ちよく受け取って退職できます。実際にボーナスは決められた期間の働きに応じてもらえるものなので、しっかりと査定期間に働いていればもらって当然のものという意識も持ちましょう。

介護職を辞めるその前に!

介護の仕事を辞めたいと感じたら知っておくべきことがあります。当ウェブサイトはそんな時に知っておくべき情報を配信していますので、辞めたいと感じている人はぜひ参考にしてみてください。お問い合わせ窓口